お気軽にお越しください



2023年3月実施、進研ゼミ個別指導教室に通う中学3年生142名のアンケート結果より「とても思う」「まあそう思う」と答えた方の割合。
仕組みとは?
- ベネッセ教育総合研究所と
共同開発した
「自学力UPメソッド」による指導レッスンごとの目的・課題の確認はもちろん、学期ごとに「自学力UPメソッド」の6つの指標に基づき、それぞれ進捗と達成度を確認し、計画をアップデートします。
- 教室で学習のやり方を学び
自宅ではコーチと立てた
計画に沿って学習「進研ゼミ」の取り組みデータ(※)もふまえて、1週間単位で計画を見直します。また、学習計画の立て方をコーチが指導し、自分で計画立てをできるところを目指します。
※中学講座のハイブリッドスタイル、小学講座のチャレンジタッチでご受講の方はデジタル教材のデータで学習の様子を確認します。
学習する力が身につきました
M.M.さん
J.D.さん
計画を立てることで継続して学習することができています。より自分に合った学習を考えながらできるようになったので点数が伸びました。

2023年3月実施、進研ゼミ個別指導教室に通う中学3年生142名のアンケート結果より「とても思う」「まあそう思う」と答えた方の割合。
仕組みとは?
- 一人ひとりの学習レベルや
課題に
合わせた指導ニガテやトクイ、学習の進捗状況・理解度などはお子さまによって全く違います。指導なら、お子さま一人ひとりに合わせたポイントをおさえて、より効率よく学習が進められるので、成績アップにつながります。
- ニガテの根本までさかのぼり
克服できる指導ニガテの根本から克服できる指導で、効率よくニガテを解消できます。また、その場で気軽に質問し、その場で疑問解消できるので、モチベーションを維持し、学習が続けられます。
指導で成績アップ
M.S.さん
ニガテな記述問題の対策のために、コーチがレッスン内容を変更してくれました。自分の意見を取り入れて内容を考えてくれるので、すぐに役に立つ学習ができます。
T.T.さんの
おうちのかた苦手なところ、わからないところを子どもの納得がいくようにていねいに教えてもらえるため、親が教えていたことで起きていたケンカがなくなりました。
S.A.さん
まったく解けなかった数学の関数の問題は、コーチがていねいに教えてくれたおかげで解けるようになりました。入試本番では関数の問題は全問正解でした!

仕組みとは?
- 最短距離で進める学習計画で
お子さまの希望を実現お子さまの希望の進路を実現するために必要な学習計画をコーチと一緒に作成。希望の進路に向けて、迷いや不安を取り除き、お子さまが学習に集中できる環境をつくります。
- 全国の豊富な情報を元にした
進路・受験指導ベネッセグループならではの全国の進路・受験情報を駆使して、お子さまに合った、より希望に沿った納得度の高い進路指導を行い、第一志望合格をサポートします。
たくさん相談にのってもらいました
N.S.さん
何度も、面接練習や、作文の添削をしてもらいました。自分がどこができていないのか、的確な指摘で、自信が持てるように!特に、面接で話すエピソードは、自分をひきだせるように一緒に考えてくれたので、当日は内容の濃いものが話せました。
N.K.さん
コーチが、模試の結果を見て、自分のレベルや性格に合った高校を選べるように、いろんな資料を見せてくれたので、納得できる志望校が見つけられました。
- 今すべきことを決めるから、
迷わず机に向かえるようになる教室での優先順位づけで、自宅でも迷わず学習を始められます。さらに、お子さまの興味・関心に合った教科・単元を自分で選べるようになるので、やる気や集中力の維持につながります。
- 解答・解説の読み方が変わり、
自宅学習の質が上がる問題を解くだけでなく、理解不足を意識し、解答・解説を読み込む指導を教室で行います。一つひとつの学習の理解度が上がるので、成績アップにつながります。
- 定着を意識し、計画的に
解き直し・くり返し学習をする学習内容を忘れず、定着できるような学習計画立てを指導。解き直し・くり返しを行うことで、学習内容が着実に定着し積み上がるので、実力アップにつながります。
コーチにノートの書き方を教えてもらい、自分が理解できたところと理解できなかったところがはっきりしたので自宅でもスムーズに学習ができました。