「中学入試の最新情報や傾向を知りたい…」
「中学受験をするかどうか迷っている…」
「今から始めても間に合う?」
「思うように成績が上がらない…」
首都圏の中学受験について
こんな疑問やお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
そんな保護者さまへ
東京個別指導学院が主催する『中学受験保護者セミナー』に参加してみませんか?
首都圏の中学受験に関わる最新情報について専門家が解説します。
目次
\ 中学受験の最新情報をつかんで、合格のチャンスを広げよう!/
■セミナー内容 ※内容は変更になることがあります
- 『今どきの学校選び』から見えてくる!わが子に合った志望校の見つけ方
偏差値だけでは見えない、お子さまに“本当に合う学校”とは?
今人気の学校の特徴や学校選びのポイントについて、最新の動向とともにお伝えします。
北一成氏
株式会社首都圏中学模試センター 取締役教育研究所長
1985年に首都圏の大手中学受験専門塾に入社。
広報、入試情報センター、進学情報誌の編集局長などを経て、2013年8月に退職。
学校情報・入試情報を専門とし、取材等で約400校の中高一貫校を、のべ3,000回以上訪問。
また、2,000人を超える保護者から学校選びに関する相談を受けてきた。2013年11月より現職。 - 中学受験『新スタート』『リスタート』の切り方
受験勉強をスタートするときに気をつけたいポイントや、すでに勉強を始めているのに成績が伸び悩んでいるときの対処法を、わかりやすくご紹介。さらに、お子さまのやる気を引き出すために、保護者の方ができるかかわり方についても伝授します。
森上展安氏
株式会社森上教育研究所 所長
中学受験と私塾、中高一貫教育と私学を対象とした調査・コンサルティング分野の開拓者
保護者向けセミナー「わが子が伸びる親の『技』研究会」開催
『10歳の選択〜中学受験の教育論』(ダイヤモンド社)他、著書多数 - 合格のカギを握る!『算数』学習法
苦手になりやすい一方で、合否を左右するのはやっぱり算数。志望校の出題傾向や自分の学力に合わせて、効果的に力を伸ばす学習法とは?”合格までの道”を切りひらく、自分に合った算数学習の進め方をご紹介します。
宇野慶彦
株式会社東京個別指導学院 教務担当
当学院講師を経て、大手中学受験塾で理科専任講師として15年間中学受験生を指導。
最難関校対策コース、教材・模試の執筆等を担当した。集団指導と個別指導の豊富な知見を活かした教材・指導の開発に携わる。
■開催日時
2025年12月6日(土) 10:00~11:10
事前のお申し込みが必要です
申込期限 2025年12月1日(月)
定員 500名
※定員になり次第、受付を終了する場合がありますのでお早めにお申し込みください
★お申し込み完了メールにセミナーの参加URLが記載されています
★何らかのトラブルでメールが届かない場合に備えて、完了画面のスクリーンショットを保存してください
■セミナー概要
| スケジュール | 2025年12月6日(土) 10:00~11:10 |
| 定員 | 500名 |
| 申込方法 |
【事前のお申し込みが必要です】 【申込期限】2025年12月1日(月) |
| 参加費 | 無料 |
| 参加方法 |
ZOOMウェビナー ※参加者のお名前やお顔は映らない設定でセミナーを実施するのでご安心ください |
| 主催 | 東京個別指導学院 |
■お問い合わせ先
0120-37-5967 (受付時間/毎日 9:00~24:00)
■参加にあたっての留意点
1 許可のない画面・動画撮影、録音は一切お断り致します。
2 参加者様の当日のWi-Fi環境によるご質問やトラブルには事務局では対応いたしかねます。
3 プログラムは、予告なく変更される場合があります。
4 参加様のご意見・ご感想は、後日㈱東京個別指導学院のWebサイトに掲載する場合があります。
5 本イベントの取材をご希望の方は、上記までお問い合わせください。








