保土ヶ谷教室の教室長メッセージ

保土ヶ谷教室は、期末テスト対策と受験の追い込み期を全力でサポートします!

東京個別指導学院保土ヶ谷教室

教室長/松川

教室長/松川

【11月のメッセージ】 東京個別指導学院 保土ヶ谷教室のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。教室長の松川と申します。 11月を迎え、秋も深まり肌寒さを感じる日が増えてまいりました。 中間テストを終えた生徒の皆さん、手応えはいかがでしたでしょうか。保土ヶ谷教室では、お持ちいただいた結果を分析し、次の期末テストに向けた対策を行っています。 受験生の皆さんへ 中学3年生にとっては、内申点に直結する最後の定期テストを控える、志望校合格への重要な時期ですね。 また、高校3年生にとっても模擬試験の結果を踏まえた志望校の最終決定や、過去問演習を通した実戦力の強化など、本格的な「追い込み期」に入ります。 期末テストでの内申点確保と受験での得点力アップ、どちらも妥協できないこの時期だからこそ、学習の「質」と「量」を最適化することが重要です。 「まだ間に合うのか不安」という方こそ、ぜひ保土ヶ谷教室にご相談ください。11月からでも、正しい戦略と集中的な学習で確実に力を伸ばすことができます。 中学1・2年生、高校1・2年生の皆さんへ 「受験はまだ先だから」と思っていませんか?実は、今の積み重ねが将来の選択肢を大きく左右します。 期末テストで確実に得点を重ね、苦手を作らないことが、受験学年になったときの余裕につながります。 また、今のうちから学習習慣を確立しておくことで、受験期に慌てることなく志望校を目指せます。 ○●この時期によくいただくご相談内容●○ ◎期末テスト対策について(全学年共通) ・内申点を左右する期末テストで、確実に点数を取りたい、中間テストの反省を活かして、苦手分野を克服したい ・5教科全体のバランスを考えて、効率よく得点を伸ばしたい ◎中学1・2年生、高校1・2年生からのご相談 ・部活や学校行事で忙しいが、期末テストで結果を出したい ・今のうちから受験を見据えて、基礎学力を固めたい ・苦手科目を早めに克服して得意科目に変えたい ・将来の志望校に向けて、今から何をすべきか知りたい ◎受験生(中学3年生・高校3年生)からのご相談 ・志望校を最終決定するために、併願校も含めた受験戦略を相談したい ・過去問演習の結果を分析し、合格に必要な得点力を身につけたい ・模試でE判定だったが、ここから逆転合格を目指したい ・推薦入試後の一般入試対策も並行して進めたい このような多様なご相談に対して、保土ヶ谷教室では豊富な指導実績と最新の入試データをもとに、受験生には最短距離での合格を、非受験学年には将来を見据えた確かな学力の育成をサポートいたします。 東京個別指導学院 保土ヶ谷教室は、受験生も非受験学年も、それぞれの目標達成を応援する個別指導塾です。 ◇志望校の出題傾向を分析した授業 ◇一人ひとりの現状と目標に合わせた学習計画 ◇定期テスト対策も受験対策も、皆さんの得意不得意に応じて最適化 ◇自習席の利用など、授業外のサポート 受験生の皆さんは期末テストでの成功と志望校合格に向けて、1・2年生の皆さんは期末テストでの得点アップと将来の志望校実現に向けて、この11月を一緒に全力で取り組みましょう!教室スタッフ一同、すべての学年の皆さんの頑張りを心から応援しています! ◇◆冬期講習 受付開始!◇◆ 全学年を対象に、冬期講習の受付を開始いたしました! 受験生向け ・志望校の過去問演習と弱点補強を徹底 ・入試直前期の最終調整と実戦力強化 非受験学年向け ・学年末テストに向けた総復習 ・苦手科目の克服と得意科目のさらなる伸長 ・次学年への準備となる先取り学習 冬休み期間を有効活用できるよう、スケジュールや内容は皆さんと相談して決めていきます。 詳しくは保土ヶ谷教室へお問い合わせください。早めのご相談で、より充実した学習計画を立てることができます ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ★保土ヶ谷教室の時間割★ 毎週月~土曜日(祝日含む)14時~開校 ※5週目にあたる週も授業を行います  •5コマ:14:40~16:00 ※土曜日のみ開講  •6コマ:17:00~18:20  •7コマ:18:30~19:50  •8コマ:20:00~21:20 ★自習席で集中学習★ テスト期間中・過去問題の演習等に自習席のご利用をおすすめしています。 「家だと集中できない」「周りも勉強している環境が良い」という方に大変ご好評をいただいております。 予約不要で、教室開校時は通塾生の皆さんはいつでも利用可能!