荒江教室は、お子さまに合わせた学習内容・方法で、新学期の好スタートをサポートします!
東京個別指導学院荒江教室
【10月のメッセージ】 東京個別指導学院 荒江教室のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 9月が終了し、10月に入ります。少しずつ夜も寒くなってきていますが体調管理はできておりますでしょうか? 2学期が始まって早いことで1ヵ月が経過しました。来月には定期考査がある学校も多くあると思います。 この10月に念入りに準備をして来月に備えましょう!! ◇大学受験生のみなさまへ◇ 9月までに培った知識をもとに10月からは実践的な問題に多く挑戦しましょう。 基礎知識を確認してどのように知識を引き出すのかをこの秋の期間中に確認して12月からの 過去問演習に向けて準備を進めていくことが大事になると思います。 また暗記系の科目にも重点を置いて勉強をし始めていく時期になります。 地理や日本史などの社会や新しく追加になった情報、生物や化学などの理科の暗記科目にも比重を置いて いつまでにどんな姿になっておくべきなのかを想像しておきましょう。 模試も返却されているので解きなおすことも皆さんの大事な財産になりますよ!! 加えて推薦入試の準備は皆さん大丈夫ですか? 面接や小論文のある大学への受験を検討している方で不安のある方は一緒にサポートさせていただけませんか? 東京個別指導学院 荒江教室では、1人ひとり違う夢や目標、現在の学習状況に寄り添って多くの大学受験生を指導してまいりました。 一緒に合格を勝ち取るために、全力でサポートいたしますので、まずは教室までご相談にいらしてください! ◇定期テスト対策でお悩みの方へ◇ 「部活が忙しいから、テスト前に部活が休みになってから一気に勉強しないと!」 「授業で聞いていたときはわかったと思ったのに、テストでは解けない…」 「テスト勉強といっても何から優先して勉強すればいいか、実はよくわからない」など、お悩みはございませんか? テスト前の期間をどのような姿になっておくのか・いつまでにワークの提出が出来る状態にするのかを計画しておくことが大事になります。 特に1週間前は最終確認・応用問題への挑戦の期間にしていくことが大事です。テストの目標を設定し、行動すること念頭に置くとなると、 テスト1ヵ月前の10月が大事です。この1ヵ月で十分に予習復習をしていきましょう!! 高校受験を受験される方は特に2学期の内申点が大事になりますので、全科目まんべんなく頑張っていきましょう。 特に期末考査は科目が増えるので科目数も考慮に入れたうえで計画を立て早め早めに準備をしていくことが大事です。 苦手な科目については早いうちに先生たちの力を借りてわからない箇所をなくしていきましょう!! 東京個別指導学院 荒江教室では、1人ひとりの通学校や授業の進度に合わせたテスト対策が可能です。 学校の教科書・ワークを使用した対策もできますので、ぜひ一度教室で開催中の無料学習相談会や無料体験授業にお越しください。 ◇◆無料学習相談会、開催中!◆◇ ーこの時期よくあるご相談例ー ・総合型選抜に向けて、志望理由書の書き方や小論文の指導をしてほしい。 ・苦手な英語を基礎から見直したい。 ・通っている学校の教科書を使って、定期テスト対策がしたい。 ・忙しい部活と両立しながら、推薦に向けて評定アップを狙いたい。 上記の相談内容は、ほんの一例です。1人ひとりお悩みやご状況、解決方法は異なりますので、お気軽にご相談ください! また、教室見学も随時承っております。お子さまが集中して勉強できる学習環境づくりに力を入れておりますので、ぜひ足をお運びいただけると幸いです。お子さまの日々のがんばりが、着実に成果につながるよう、荒江教室スタッフ一同サポートさせていただければと思います。 【指導実績校】 小学校(公立) ・別府小学校 ・城南小学校 ・脇山小学校 小学校(私立) ・福岡雙葉小学校 ・西南学院小学校 中学校(公立) ・城南中学校 ・原中学校 ・原中央中学校 中学校(私立) ・筑紫女学園中学校 ・東福岡自彊館中学校 ・福岡雙葉中学校 高校(公立) ・城南高校 ・福岡中央高校 ・講倫館高校 ・西陵高校 ・修猷館高校 高校(私立) ・福岡雙葉高校 ・東福岡高校 ・筑紫女学園高校 ・大濠高校 ・上智福岡高校 ・若葉高校 ・城東高校 ・福岡芸術高校 ・精華女子高校 ・福岡舞鶴高校 上記以外にも沢山の学校の生徒さんが通ってくれています。 どんな学校からでもご相談をお待ちしております! お気軽にご相談ください!!