中学生の冬期講習
3つのポイント
Point1高校受験対策・苦手克服
短期集中で課題解消&効果的な受験対策

1人ひとりの合格戦略に基づいたカリキュラム
ベネッセグループの情報力、全直営校&40年以上の指導実績、進路指導専門チームの分析力をフル活用。最新情報や分析データをもとに、目標達成までに必要な学習量や内容を明確にして、受験に向けた最適な対策を学習計画に組み込みます。高校受験への不安を解消し、効果的な学習プランをご提案します。
苦手克服・学習課題の解消
思考プロセスを重視した対話型授業で「思考力・判断力・表現力・英語力」を効果的に養います。講師1人に生徒2人までのきめ細かい個別指導で気兼ねなく質問可能。苦手教科や分野に重点を置いて基礎力を強化し、冬の間に学習課題を解消。先取り学習を行うなど、定期テストでの得点力アップ、成績向上、受験対策を進めます。
将来の選択肢を広げる受験指導・進路指導
志望校選びや進路相談もお任せください。地域・学校別の最新情報に基づいて、内申アップや一般&推薦入試対策など、1人ひとりの学習目標に向けて専門家がアドバイス。出願戦略に至るまで最適な進路指導を行い、合格に向けて徹底的にサポートします。
がんばっている受験生を徹底的にサポート!
受験直前の冬期対策

- ◆地域別・学校別の受験対策
- ◆受験&入試の最新情報
効果的に受験対策を行うには、現在の学習指導要領で増加した英語や数学などの学習量を抜かりなく準備し、地域&学校別の最新情報を素早く把握する必要があります。
東京個別・関西個別では、最新の受験情報&入試傾向を分析して、1人ひとりに最適な入試対策を進め志望校の合格率を高めます。どんなご相談にも専門家が丁寧にアドバイス。今年度も多くの受験生を合格に導いた東京個別・関西個別が、受験合格に向けて徹底的にサポートします!
CHECK!学習指導要領・出願戦略
- 中学校では本格的な英語の授業が始まり、算数が数学になり、成績が学年順位にも表れるように。これまでの復習や先取り学習で、学年末に向け新学期をスムーズにスタートしましょう!
- 現行の課程では、知識や技能以外にも、思考力・判断力・表現力やアクティブラーニング強化が必要。英語の語彙数も大幅増加。グローバル化、情報化に対応できるように、より自分で考える力やアウトプットで表現できる力が必要です。
- 高校の入試方式も多様化しています。合格力を上げるには、学校・地域別の情報を把握した出願戦略も重要。現在の学習状況や将来についてしっかり進路指導を受けて、充分な情報を得た入試対策を行いましょう。
Point2私立・中高一貫校対策
通学校や内部進学にも最適な対策


通学校の授業進度・独自の教材にも対応
個別指導だから、中高大一貫校や私立校など独自の進度やカリキュラムなど、1人ひとりの学習状況に合わせたオーダーメイドの対策が可能。プログレス・体系数学対策など通学校独自の教材を使用した指導や宿題フォローも万全。復習・基礎固めで、定期テストの得点力を養成し、成績向上と内部進学をしっかりサポートします。
帰国生向けの短期集中プランも
一時帰国生向けの短期集中プラン、帰国子女(帰国生)の入試対策プランもご用意。短期間でも成果へ導く、専用の学習プランで冬休みを有効活用できます。
Point3学習習慣・勉強法改善
家庭学習の定着と効果的な勉強法

効果的な勉強法へ改善サポート
冬休みの間に家庭学習や勉強法を見直します。1人ひとりの性格や学習状況、生活環境に合わせた効果的な学習方法をきめ細かく指導。自分にぴったりの効果的な勉強法・家庭学習法を身につけて、休み明けも継続できるようにしっかりサポートします。
学習習慣の形成・定着
講習期間は午前中から開講しているので、冬休み中も学習リズムが途切れず、集中して勉強に取り組めます。受講日以外も利用できる自習スペースでは、手の空いている講師に質問ができるため疑問をその場で解消でき宿題もはかどります。
- ※自習スペースは、教室によって有無や使用状況など異なる場合があります
- ※講習の時間帯は教室によって異なります
中学生の冬期講習
こんなお悩みの方におすすめ
中学生の冬期講習
中学生のお悩みの例
- 志望校合格に向け効果的な受験対策がしたい
- 冬の間に苦手を克服して成績アップしたい
- 最適な情報提供&進路指導をしてほしい
- 勉強法を改善して学習習慣を身につけたい
- 中高一貫や私立校に合わせて対策してほしい
- 他塾の授業や宿題のフォローをしてほしい
中学生1人ひとりにピッタリの学習プランをご用意

苦手克服
集中プラン受験直前!
合格力UPプラン高校受験対策
スタートプラン内申点UPプラン
中高一貫・私立校
対策プラン内部進学
対策プラン英語資格検定
対策プラン総復習&先取り
学習プラン部活両立プラン
帰国生サポート
プラン
冬に苦手を克服するなら
東京個別・関西個別の冬期講習へ
学びやすい学習環境・システム
東京個別・関西個別では、集中できる快適な環境で、効率よく学習に取り組めるように、こだわりの学習環境・システムを完備しています。
部活と両立できる、冬休みだけも。
自由に組める時間割

自由に時間割が組めるので、午前中の受講で休み中も生活リズムを整えたり、部活が終わってから通塾したりと両立しやすく無理なく続けられます。冬休みの間だけ、1科目から受講可能です。
- ※時間割は教室によって異なります
受講科目以外も質問できる、
無料の自習スペース

受講日以外でも、開講中はいつでも利用できる自習スペース。手が空いている講師に質問ができて宿題や学習習慣づけにも。静かな快適環境で教室スタッフの目も行き届き、休み中の学習も安心です。
- ※自習スペースは、教室によって使用状況(条件)や有無が異なる場合がございます。くわしくはお問い合わせください
当日の急な予定にも安心。
無料で授業日程を振替OK

急な予定変更や体調不良で受講が難しくなっても安心。授業当日でも授業開始前にご連絡いただければ、無料で振替可能。授業を無駄にすることなく、他の予定と両立できます。
- ※振替可能期間などは制限がございます。くわしくはお問い合わせください
実際に授業を受けて、
科目別に選べる担当講師

実績40年以上のノウハウで、相性の良い最適な担当講師をマッチング。コーチングスキルを身に付けた講師による対話型授業で、1人ひとりの目標に向け着実にステップアップにつなげます。
- ※教室の講師在籍状況によっては、担当講師をご相談させていただく場合がございます
状況に応じて柔軟に対応。
ハイブリッド個別指導

東京個別・関西個別は、対面授業とオンライン授業の選択・切替ができるハイブリッド型個別指導。学校帰りは教室、部活がない日はオンラインなど、生活スタイルに合わせた通塾が可能です。
- ※教室にお通いの方へのサービスとして、ご提供しています。詳細は、各教室へお問い合わせください
東京個別・関西個別のここが良かった!
先輩の体験談
冬期講習の受講までの流れ
全部で4STEP
STEP1
お問い合わせ後、ご相談日時の調整

フォームやお電話でお問い合わせいただいた後、ご要望に応じた内容をご案内。学習や受験のお悩みなど、何でもご相談ください。ご希望の教室をうかがって、日時を調整します。
STEP2
無料の学習相談・講習会プラン作成

学習カウンセリングを実施。教室長が勉強法や対策をアドバイス。お子さま専用の講習会プランをご提案し、講習会のゴールを設定します。
※所要時間は約1時間です
STEP3
相性のよい講師を選定

受講が決まったら、お子さまに最適な担当講師をマッチング。授業を受けて決められるから、学力・性格・目的に合った講師が見つかります。
※冬期講習のみ受講の場合は、通常とサービスが一部異なります。くわしくはお問い合わせください
STEP4
冬期講習の成果をご報告

最後に講習会での成果をご報告。授業の様子、到達度、今後の勉強法などを教室長・講師からお伝えします。受講して終わりではなく、次なる成果へとつなげます。
冬期講習 よくあるご質問
- A
1人ひとりの学習目的に合わせてご対応しておりますので、冬期講習のみの受講も可能です。また、冬期講習期間の途中からでもお申込みいただけます。
- A
東京個別・関西個別の冬期講習は、日程や時間帯を自由にお選びいただけます。また講習期間中は、午前中や日曜・祝日も含めて開講時間を設定しているので、「学習習慣を続けるために、休み中も午前中から勉強したい」「部活と両立したいから、柔軟に時間帯を決めて勉強したい」など、1人ひとりのスケジュールに合わせて無理なく通塾することが可能です。
教室によって開校日や時間帯が異なりますので、くわしくは各教室でお問い合わせください。 - A
教材費は実費のみです。
授業で使う教材はご本人のレベルや要望に合ったものをご提案しており、塾専用の教材やレベルや目的に合っていない教材をご購入いただく必要はございません。
また、学校や他塾の教材、ご家庭でお使いの教材などを授業で使う場合、教材費はかかりません。お持ち込みの場合は、ご本人の学習の現状に教材が合っているかどうかの確認もさせていただきます。 - A
はい。各教室にご用意している無料の自習スペースをご利用いただけます。
ただし、季節講習期間中は自習希望者が多いため、時間帯によっては自習スペースが満席になることもありますので、お早めにご相談ください。- ※状況により事前に予約などをご相談する場合があります。くわしくは各教室にお問い合わせください。
- ※自習スペースは教室によって有無や使用状況、条件が異なる場合がございます。
- A
はい。ご希望の教室と日時をお聞かせいただければ教室長との個別面談を設定いたします。カリキュラムや指導方針などはもちろん、ご家庭での学習方法やおすすめのテキストなど何でもご相談いただけますので、お気軽にご相談ください。
2024年冬期講習日程
いつからでも!何日・何教科でも!
冬期講習日程

- の日が冬期講習日になります。
- の日は休校の教室もございます。くわしくはお問い合わせください。
ご都合のいい時間帯に受講!
受講時間の一例

教室の一例となります。お住まいの地域や教室によって時間帯が異なります。くわしくはお問い合わせください。
受講概要
冬期講習日程 | 2025年12月11日(木)~2026年1月7日(水)
※季節講習のみお申し込みいただいた場合、通常のサービス内容とは一部異なります |
---|---|
時間割 | 自由に時間帯・通塾回数を設定可能 授業開始前のご連絡で、授業振替も無料!
|
カリキュラム | 学習状況や目標に合わせて、個別に冬期講習用のカリキュラムを組み立てます。専用の学習プランだから、講習期間途中からの開始もOK! |
対応科目 | 1科目から受講できます。受験科目だけ、苦手科目だけもOK!
|
対象学年 | 中1〜中3
|