受験勉強の「追い込み期」、どのような勉強をすればよい?(学習面)

保護者

冬といえば受験のシーズンだけれど、受験勉強の「追い込み期」っていつ頃から始まるのかしら?

保護者

お子さんの学力や志望校にもよると思いますが、早い時期ですと、夏休みから勉強量を増やすのが一般的だと聞いたことがあります。

保護者

部活動をしているお子さんは3年生の夏休みに引退すると、いよいよ本格的な受験勉強を始めることになるわね。うちの子も部活動には熱心だから、少し早いかも知れないけれど夏休みには「追い込み期」に入ってもらわなきゃ。

保護者

そうは言っても、実際には冬休みからようやく「追い込み期」に入るお子さんも少なくないみたいね。塾でも受験直前の入試対策授業はこの時期にするわよ。

保護者

そうなんですね。「追い込み期」はどのような勉強をすればよいのでしょうか?

教室長

「追い込み期」は受験勉強の仕上げをする時期です。ですから、受験前だからと焦って新しい問題集に手を出すのではなく、今まで解いてきた問題集を完璧に仕上げるほうがこの時期は得点力が伸びるといわれています。

保護者

時間の限られている「追い込み期」に新しい問題集に手を出して、中途半端な状態で入試当日を迎えてしまうのは避けたいですよね。

教室長

すでに取り組んだ過去問のうち、以前誤答してしまった部分を復習しながら理解の定着を図ること、問題を解くスピードを上げる演習をすることがこの時期の実力アップの大きな鍵ですね。また、高校の入試は基礎問題が最初に出題されますので、最初の平易な問題を取りこぼさないような練習をするとよいでしょう。「追い込み期」は得意科目の実力を維持しつつも、苦手な科目は少しでも補う努力をすることが重要です。

受験の「追い込み期」にはメンタルのケアも重要(メンタル面)

保護者

受験というと学習面もそうなんですけれど、メンタル面も難しいですよね。

学力を追い込んでいるつもりでも、いつの間にか自分自身を追い込んでいるなんてことにもなりかねないわ。

保護者

ええ。だから「追い込み期」にもリフレッシュは必要よ。行き詰まったときには音楽を聴く、何か好きなものを食べる、出かけるといった息抜きをするのもよいのではないかしら?

保護者

そう思います。保護者の方も、お子さんのメンタルはしっかりケアしてあげたいですね。

あとは受験当日に緊張してしまわないかも心配だわ。「追い込み期」に身につけた実力を本番でもしっかり出せるとよいのだけど。

保護者

受験会場って独特の雰囲気がありますよね。「追い込み期」にメンタル面で気をつけておくことは何ですか?

教室長

受験当日は中学生なら誰でもある程度は緊張してしまいますよね。ですから、少しでも緊張を和らげるためにも「追い込み期」の過ごし方が大切になってきます。たとえば入試の過去問を解くときはできるだけ受験本番と同じ状況や同じ時間帯に設定することで予行演習にもなるので、受験当日に緊張してしまうリスクを下げることができます。

保護者

それはすばらしいアイデアですね。質問なんですけれど、どうすれば「本番に強い人間」になれるのでしょうか?

教室長

「本番に強い人間」とは自分に自信を持っている人のことです。その自信というのは日々の努力によって培われるものですから、「追い込み期」にどれだけしっかりと勉強に取り組めたかということが受験当日のメンタルも左右しますよ。日頃から「自分は成功する」というイメージを持ち、失敗したときにも上手く気持ちを切り替えられる「リカバリー力」を意識して受験勉強に臨むようにしましょう。

保護者

いろいろと大変そうですが、受験というのは中学校3年間の集大成なんですよね。保護者としても協力してあげたいです。

受験当日を万全の体調で迎えるためにやっておくべきこと(生活面)

教室長

後は体調のことも気をつけておきたいですね。

どれだけ勉強して実力をつけても、テスト当日を万全の体調で迎えられなければ本来の力を出せなくなってしまいます。ですから、「追い込み期」は勉強をすることも大事ですが、睡眠を取ることも勉強と同じぐらい大切です。入試は朝から始まるのが普通ですので、あまり遅い時間まで勉強するのは逆効果になってしまうこともあります。

保護者

勉強をし過ぎて体力を消耗しきっている状態で本番に臨まないように、生活のリズムを整えておくことが重要ですよね。

教室長

そうですね。くれぐれも徹夜で勉強をして風邪を引くことや、徹夜明けで試験に臨み集中できないといった失敗をしないようにしましょう。遅い時間まで勉強する生活の習慣がついていると、受験の前日だからと急に早い時間に就寝しようとしてもうまくいきません。規則正しい生活というのは文字どおり「規則」ですから、日常的に早寝早起きを心がけたほうがよいのは「追い込み期」でも同じですよ。

保護者

受験当日に風邪を引いたりすると症状もつらいですし、「風邪を引いてしまった」と思ってしまうことが焦りにつながって思わぬ失敗をしてしまうかもしれないですね…。

教室長

「追い込み期」だからと無理をしないように生活面でもしっかりと見守ってあげたですね。

学習面、メンタル面、生活面と受験直前の「追い込み期」には気を配らないといけないことも多いですが、お子さんの将来のためにも何とか乗り越えていきましょう。

個別指導の高校受験対策

志望校合格への一番の近道を示す学習プランを個別に作成。内申点対策、本番直前の面接対策、志望理由書や小論文の書き方まで、万全の準備を整えます。受験期の悩みや不安に寄り添い、メンタル面も徹底サポート!

詳細を確認する »