塾の先生ってどんな人?

保護者

塾の先生ってどんな人がなっているんですか?

保護者

うーん、一口に塾の先生といってもいろいろな先生がいるし、うまく説明できないわね。学校の先生とさまざまな点で違うことは確かよ。どうかしたの?

保護者

友だちのお子さんが塾に入ろうと考えているらしいんですが、素朴な疑問として、どんな先生に教えてもらうことになるのか気になるようなんです。

教室長

塾の先生は、学習に関する専門的な知識とコミュニケーション能力を兼ね備えた人がなれる職業ですね。知識・技術的にも、人間的にも信頼のおける人が選ばれて先生になっていますよ。

保護者

誰でも塾の先生になれるわけではありませんよね。塾の先生にはちょっとかっこいいイメージがあります。

教室長

塾の先生には正社員の先生と学生の先生がいます。正社員の先生は4年制大学卒が一般的です。教員免許をもっているとは限りませんし、教育学部を出ていなくても塾の先生にはなれます。

保護者

学校の先生とは大きく違うところですね。

教室長

教育学部を出ていない先生は、教育学部では習わない専門的な視点から教えてくれるメリットがありますよ。

保護者

学生の先生はどうですか?

教室長

お子さんにも保護者の方にも人気なのが学生の先生ですね。なによりお子さんと年齢が近いので、話しやすく相談にのってもらいやすいのがメリットです。

保護者

頼れるお兄さん・お姉さんといった感じなんですね。

教室長

学習指導面でも、中学・高校時代に勉強していた記憶が新しい先生たちなので、お子さんの気持ちを汲みながら、わかりやすく教えてもらえますよ。また最新の受験事情を体験から知っているので、受験や進路に関しても有益な情報を提供してもらえます。

保護者

そういえば、学生の先生に教えてもらうようになって、偏差値がグンと上がったお子さんの話を聞いたことがあるわ。そういう理由があったのね。

保護者

塾の先生って一口に言っても、さまざまな種類の先生がいますよね。

保護者

教室長とか、チューターとか、担任とかね。

保護者

そうです。それぞれどんな仕事を担当しているんですか?

教室長

まず一般の先生ですが、授業のほか、質問の受け付け、個別面談の実施などを行います。またクラス担任制が敷かれていることもあり、一般の先生のうち特定の先生が、学校の先生のようにお子さんを担当してくれる場合も多いですよ。

保護者

担任の先生が世話をしてくれると思うと安心ですね。

教室長

私みたいな教室長は、教室の責任者です。自ら授業を担当しながら、教室の運営をする教室長も多くいます。会計や講師の統括などですね。入塾説明会や保護者会などで顔を見ることがあるでしょう。

保護者

確かに入塾説明会では教室長の先生から話を聞いたわ!ベテランで貫禄のある先生でした。

教室長

教室長は、入試情報や学校情報を収集してまとめる仕事をしていることも多いです。そうした情報を説明会などで提供するんです。

保護者

「チューター」はどんな仕事をしているんですか?

教室長

チューターは、生徒と塾講師の橋渡し役をしています。出欠確認やノート管理、質問や相談の受け付けなどをする係ですよ。学生が担当していることが多いので、心理的にもお子さんととても近い距離にいる先生たちですね。

保護者

それぞれのタイプの塾のスタッフを、うまく活用したいところね。 

 

 

関連記事:数ある個別指導塾の中から伸びる塾を見極めるには

塾の先生を活用しよう!

保護者

塾のスタッフを活用すると言っても、具体的にはどう頼ればいいんでしょうか?

保護者

勉強していてわからないところを質問する、なんていうのは基本じゃない?

教室長

そうですね。塾で習った内容だけでなく、学校の授業や宿題、テストなどについても質問できます。どこがどうわからなかったか具体的に説明できれば先生も答えやすいので、質問する際には意識しておきましょう。

保護者

学校の定期テストなどについても質問できるのは助かりますね!

教室長

もし、どこでどうつまずいているのか自分で説明できない場合も、塾の先生に誤答分析してもらえますよ。自分の弱点とそれに対する対策を知れるきっかけになるので、ぜひしてもらうことをおすすめします。

保護者

ほかにはどんなふうに塾の先生に頼ればよいですか?

教室長

勉強のやり方を教えてもらいましょう。勉強方法が適切でないといくら勉強しても成績が伸びないため、きちんと学習の専門家に教えてもらうのが安心です。学習目標やスケジュールの立て方、学習習慣などについて指導してもらうといいですよ。

保護者

確かに勉強のやり方については、学校の先生や保護者だけではフォローしきれない部分があるから、お子さん1人ひとりに合った勉強方法を指導してもらうと助かるわよね。

教室長

また、進路についても積極的に相談してみてください。特に受験に関しては、塾の先生は最新の情報を集めています。とても参考になりますよ。

保護者

活用しない手はないですね。

教室長

一般的な高校進学だけでなく、いろいろな選択肢を提示してくれることもあります。たとえば不登校になってしまったお子さんにフリースクールを紹介したり、高校受験に失敗してしまったお子さんに定時制の高校を紹介したりしてくれる先生もいますよ。

保護者

親身になって相談にのってもらえることがポイントですね。

教室長

さらに生活全般についても指導してもらえます。生活習慣をきちんとしておくことは学力の向上にもつながりますからね。部活動や習い事との両立などについて相談してみましょう。また学校での人間関係など身近な悩みも相談にのってもらうといいですよ。

保護者

学校の先生や保護者に相談できないことを、塾の先生に相談できるといいですね。

教室長

なお、お子さんの生活、学習、進路などについては、保護者の方からもぜひ積極的に相談してみてください。特に受験のときはいろいろ心配ですよね。塾の先生が豊富な経験を生かして、お子さまの勉強のサポートについてアドバイスしてくれるはずですよ。

保護者

それは頼りになりますね!なんだか塾の先生との距離がグッと縮まった気がします。

教室長

個別指導塾だと、お子さんと先生の距離が近いため、特に相談しやすいですよ。塾の先生を最大限活用したいと思う方におすすめですね。

保護者

友だちにも話してみます! 

 

「講師力」で選ぶなら東京個別・関西個別

東京個別・関西個別では、学習計画から進捗管理までお子さまにピッタリの学び方をご提案。ピッタリの講師を探せる・選べる担当講師制度を導入しています。

「講師力」を確認する »