【高1・2年生必見】大学入学共通テストを完全解説!問題傾向と効果的な対策法
新課程による大学入学共通テスト(以下、共通テスト)が、令和7(2025)年度から始まりました。 新教科「情報Ⅰ」が新設されたり、国…
記事をみる
「学校に行きたくない」ときはどうする?よくある理由と対処法【中学生・高校生向け】
朝になると「なんとなく学校に行きたくない」と感じたり、理由ははっきりしないけれど気持ちが重くなったりすることはありませんか? 実は…
【2025年度より支援拡充】大学無償化制度(高等教育の修学支援新制度)って何?条件や申請方法などを分かりやすく解説!
よく耳にする「大学無償化制度」という言葉。正式名称は「高等教育の修学支援新制度」といい、授業料がすべて無料になるわけではありません…
「ケアレスミス」をなくす方法はある?本当の原因と3つの対策【テスト・受験前に】
テストや試験で「ケアレスミス」が多いとき、単なる「うっかりミス」や「見直し不足」と思い込んでいませんか? 実は、「ケアレスミス」の…
中学生のスマホルールはこう決める!具体例や勉強に効果的な活用方法も
中学生のお子さまにスマホを持たせることに、不安を感じていらっしゃる保護者さまも多いのではないでしょうか? 確かに、「スマホに夢中に…
新着記事
大学入試制度変更の影響をもっとも強く受けるのが「英語」。これまで以上に「読む・書く・聞く・話す」という四技… 続きを読む